「やってみたい!」がいっぱい詰まったデイキャンプ①
2024.7.20
本日は、年長つばめ組さんのデイキャンプ。
1か月ごろ前から子どもたちに「 やってみたいこと 」を聞き、その実現に向けて準備してきました。
そして1日の流れが決まりました!
************
9:00 集合・レクレーション
10:30 モリノスへ 山登り&ネイチャーゲーム
12:00 おひるごはん
13:00 沢遊び
15:00 幼稚園に戻ってスイカわり
16:00 オリジナルバーベキュー串をつくろう!
17:00 夕ご飯~焼きそば&バーベキュー串を食べよう!~
18:15 盆踊り&かき氷を食べよう!
19:45~ お迎え開始
**********
当日の様子を紹介します!
朝、荷物を整理したら2階の遊戯室へ。
本日のグループわけをクジで行います。
「 ぼくは、Dグループだよ! 」
普段の英語教室のおかげで、英語も読んで理解できている年長さん。
みんな嬉しそうに見せて教えてくれます。
「 わたしはBグループ! 」
そして、本日お手伝いいただくボーイスカウトさんとカブスカウトさんの紹介後、早速レクレーション!
ロープを使って、本日の「飲み物」をゲットしよう!
わっかを作ったロープをなげ、かかったら自分の方へ手繰り寄せます。
ゆっくり ゆっくり・・・
お見事です!
こうしてみんなが 好きな飲み物を選んで、ゲットすることができました!
そして、今度は2リットルの大きなペットボトルを取ることにボーイスカウト&カブスカウトさんたちが挑戦!
その様子を見守る子どもたち。
3つの方向からゆっくり引っ張ると、徐々に縄が縮まっていき・・・
お見事!きゅっとつかんで、運ぶことができました。
ロープでの遊び方を学ぶ楽しい時間ともなりました。
そして、バスで美濃市のmorinos(モリノス)さんへ。
前回7月4日に訪れた際にとっても楽しい思い出を作った子どもたち。
「 またいきたい!! 」とのことでこの日も遊びに出かけました。
午前中は、山歩きです!
森のいりぐちの神様に元気よく「 おじゃまします! 」「 いってきます! 」とご挨拶。
今日は、ネイチャーゲームをしながら山歩きを楽しみます。
イラストで描かれている自然物・生き物を道中で見つけられるでしょうか?
見つけたらシールをもらえるゲームで、朝決めたグループでチームとなって頑張ります!
こうしたゲームをすることで、道中より自然に興味をもって歩いていきます。
四寸傘と呼ばれる広場で合流しました。
たくさん見つけていますね!
ここでひと息お茶休憩をしたら、他にも用意していたネイチャーゲームを2つ行いました。
こちらのゲームは『 真ん中に貼ってある画用紙とまったく同じ色のものをさがす 』ゲームです。
時間は2分間。
チームで広場にあるものから探します。2分後に持ち寄った自然物を見てさらにチームで話し合って「 この色が同じ! 」と思うもの1つに決めます。
そして画用紙上に置き、先生やカブスカウトさんたちが各チームから出た自然物の、その中でも「 まったく同じ色 」だと思うものを決めます。
このゲームでは、同じ色でも、少しずつ違いがあることに気づきますね!
************
もう一つのゲームはチームでまとまり、あらかじめお題を見せて、自然物でお題のものを作ります。
お題はランダムに選んでもらいました。
お題を知らない先生・ボーイスカウトさんに予想して答えてもらい、正解したらシールがもらえます。
ちなみに、こちらは『跳び箱』です。
踏切板は枝で囲い
真ん中には石が5段ほど積み上げられ
マットはたくさん積んだふかふかの葉っぱで表現していました。
『 見立てる力 』『 表現力 』が育まれていきますね。
************
引き続き、自然物を見つけるネイチャーゲームを楽しみながらどんどんと森の中を歩く子どもたち。
顔よりも大きな葉っぱ 見つけました!
シールゲットです✨
下山している途中・・・素敵な場面に遭遇しました。
急な坂でどう降りようかなあ・・・と感じている子に、そっと手を差し伸べてくれた友だち。
ゆっくり ゆっくり こけないように二人で歩みを進めていきます。
優しさが感じられ、私達も温かい気持ちになれた素敵な一場面です。
こうして無事、山歩きを楽しんだ子どもたち。
最後は森のいりくちの神様に「 おじゃましました 」とお礼を言って、戻ってきました。
ここからはお昼ご飯~おにぎりでエネルギー補給タイムです。
たくさん歩いておなかペコペコ!とってのおいしい&嬉しい時間です。
下山後には、たくさんシールが集まっていました!
************
エネルギー補給を済ませたら、次はこの季節ならではのお楽しみ、沢遊び。
モリノススタッフさんにとっておきの場所をご紹介いただきました✨
水もとってもきれいで、深さもちょうどよく、なによりマイナスイオンたっぷり!の気持ちが解放される素敵な場所です。
満面の笑みでピース!
少し滝になっているところでその冷たさや流れを全身で感じて楽しみます。
「 なにか いきもの はいないかな~? 」
「 みて~いたよ! ちいさなカニさん!! 」
サワガニ発見です!!
冷たい水を全身に バシャ~ン!!
いっぱい浴びて 楽しみます!
思わず笑顔になりますね!!
************
こうして朝9時から14時まで、前半のお楽しみデイキャンプが終了!
とっても満足してバスに乗り込み、園へ帰りました。
②へ続く → → →
