旭ヶ丘幼稚園 岐阜県関市 ASAHIGAOKA 保育園バス

大きな遊具でいっぱい遊ぼう!~年少さんの秋の保育~

2024.11.21

今日は年少こぐま組さんの秋の遠足です。

バスに乗ることをとっても楽しみにしていた年少さん。

初めて乗車する子もおり、バス乗車の際のルールを確認しました。

🔶持ち手を掴んでおくこと

🔶席をたたないこと・・・等々

今日は、園から🚌バスで10分の距離にある、中池ファミリーパークへ✨

駐車場から公園までの道中もワクワクです♪

秋晴れでとっても素敵な「 青色 」がきれいな遠足日和となりました。

 

荷物を置いたら、早速大きな遊具で遊びます!

網の中を進みます。

しっかりつかんで歩いていきます。

「 おっとっと! 」

バランスを保つ力が育まれていきますね。

網の遊具って面白い!

バランスを取ったり、つかんだり。

大きい遊具って、いろいろな体の発達の要素が詰め込まれていることを感じます。

そしてお目当ては、すべり台!

「 いまから、すべるね~! 」

「 わあーーーーー! 」

楽しさがあふれ出ていますね☺

こちら、関市の『 うなぎや 』開店してます!

「 1、2,3,4・・・」数を数えていますね。

ネットの上で、ゆったり休憩中~

「 たかいところに のぼったよ~ 」

「 たかいところって きもちがいいな~ 」

「 ブランコ たのしいな~ 」

 

 

 

 

そして、お昼の弁当タイム。

パクッ 「 おいしいっ!! 」

*****************

そして午後からは芝生広場へ移動して、思い切り!!

「 走る 」ことを楽しみます☺

先生のところまで・・・

「 よーい・・・ ドンっ!! 」

全速力!

「 まてまて~ 」

「 せんせい、にげないで~! 」

華麗に(?)にかわして、こどもたちは まだまだ走ります・・・

ようやく捕まえました。

いっぱい走った先生は、休憩中・・・。

そして芝生広場でかくれんぼ!

他にもたくさんの遊具で遊びました。

秋はとっても過ごしやすい季節。

目一杯身体を動かして遊んだ子どもたち。

秋という空気を満喫した様子でした。