子どもたちの「遊びたい!」が続く環境作りを考える
2024.1.13
年中さんの午後の室内遊び。
制作の材料がたくさん置いてある机で、工作に熱中しています。
空き箱を選んで、はさみで慎重に チョキチョキ
立体のものも切れるようになり、はさみの向きもバッチリ。
とっても上手に切れるようになっています。
テープも所定の位置にあり、室内遊びの際には自分で取れるようにしています。
型抜きした画用紙の回り部分も、こうやって貼ると、とってもきれいですね。
お絵描きの紙も用意して、自由にかけるようにしています。
できてきましたよ~✨
~
そして、先生とともに、王冠を作る子も。
実は、こちらはピーチ姫の王冠👑
ルイージやマリオの帽子を見て、ピーチ姫を作りたい!✨との思いから、制作を始めたようです。
お面が一つあることによって、それが広がっていく・・・
どんなところから発想を得ていくのか・・・これはなかなか予想ができないところですが、またそれも面白いところです。
こちらはままごとコーナー。
机いっぱいに広げて、とってもにぎやかです。
そして、しばらくすると今度は椅子を並べて座り、
なにやらワイワイ ガヤガヤ 盛り上がっています。
子どもたちの満面の笑み。
笑顔であふれています。
のけぞって 大笑い!✨
さて、何をやっているのでしょうか??
・・・・・・・・・・
友だちが人形劇(子どもたちは『映画』と表現していました)を上映していました!
座っていたのはお客さん。
何度も何度も 大笑い。
室内での自由な時間の遊びを通して
『 友だちと同じ空間で 同じ時を過ごすこと 』の嬉しさ・楽しさ・面白さ・・・
そして『 人と関わること 』の心地よさ を感じていた子どもたちでした。
・・・・・・・・・・
もうあと数か月で年長組となります。
年長組となると、さらに友だちとの関係が深まり『 協力してなにかを成し遂げる 』ことへの楽しさをより味わっていく年齢になります。
これからも友だちとの関係が深まったり熱中できるよう、子どもたちのやりたいことを読み取り、その準備を続けていきたいと思います。