障害物リレー
2022.9.2
日中も暑さが和らぎ、戸外でものびのびと過ごしやすくなってきた今日この頃。
園庭にトラックを描き、リレーを楽しむ子どもたち。
ここで より運動面の成長が促されるようにと、障害物を置いてみました。
~トンネル~
身をかがめて進みます。
~ベンチくぐり~
より体勢を低くくして進みます。
そして、コーンバーを置いて、その上をジャンプ。
思いっきり跳んだり
歩幅を合わせて
とんとんとん、と駆け抜けたり。
軽快なステップを踏みながら進んだり。
楽しみながら、様々な動きをする子どもたちでした✨
「 おっと! 外れてるよ! 」
足が当たって外れたコーンバーを見て、直してくれる 年少さん。
楽しそうな様子に、年少さんも加わります。
こちらは、跳び箱のトレーニング。
ベンチをまたいで、手を前について、進むことで、跳び箱の基礎となる動きが自然と身についていきます。
大きなジャンプですね!
10月初めには、運動の会を開催予定です。
当園では、運動面の成長をご覧いただく場として、運動面に焦点を当てた発表となるよう『運動の会』と名付けています。
保護者の方に見てもらえることが今からとっても楽しみな子どもたちです。
・・・・・・・・・・
たくさん動いた後は、水浴びでさっぱり✨した子どもたちでした♫